習慣と継続で、剣道三段に昇段しました!

武道館にて。剣道三段の実技、剣道形、筆記の3つの審査を経て、合格することができました。
武道館にて。剣道三段の実技、剣道形、筆記の3つの審査を経て、合格することができました。

子供と一緒に剣道を始めたのが5年9か月前。大人になってから始めたんで、変なところに力が入ったり、体が堅かったりして、最初は大変でした、、。

 

それからコツコツと稽古を積み重ねていき、本日の審査で剣道三段の合格をいただきました。

 

実は前回の10月の審査で不合格だったんです。

 

その次の日から心を入れかえ、毎日素振りをしました。雨の日も風の日も雪の日も、毎日素振りをしました。普段は外で、雨雪の日は屋内で素振り。回数はそれほど多くありませんが、毎日の素振りを自分の日課にし、稽古に行ける日は先生たちから指導を受けました。

 

その結果の昇段です。やっぱり習慣と継続は大切なんだなと思いました。

子どもたちに習慣と継続の指導をしているので本当に実感します。

 

次は3年後の4段審査です。明日からまた素振りを継続していきます!

 

 

 

●校長の剣道の歴史(たかだか数年ですが、、、)

 

校長ブログより

 

初段

 

2段