
まきは中1のときに入塾。高校受験は順調に突破しましたが、高校生になり野球部のマネージャーを始めてから勉強から遠ざかっていき、高2から徐々に成績が落ち始めます。
そして、部活引退後に校長のメンタル指導、学習スケジュール指導、受験戦略、そしてKJの厳選された参考書指導で、徐々に成績が上向きに。とくに、英単語・古文単語などの基礎は徹底しました。
半年で一気にセンター試験まで駆け抜き、合格に至ります。
指導して思ったことは、何事も徹底させること。
どんな人にも怠け心がありますが、そこをついてあげないといけません。
これを言ったらかわいそうとか、そういったことは一切無し。常にその子のためを思って、時にはキツイことも言ったりします。これは子どもとの信頼関係がないとできない指導です。
また、受験する教科を絞って勉強することも本当に大切です。
度重なる生徒とのヒアリングで、受験する教科を決めるわけですが、
教科を絞った後も、どの参考書を使って、どのように勉強を進めていくかも指導していきます。ここはKJの受験勉強ノウハウがものを言います。
映像授業に頼ることなく、自分の力で勉強を進めていく、本当の意味での「自主学習」で勝ち取った合格。その合格に力を貸してあげられたのは本当にうれしいことです。
おめでどう!まき!
楽しい大学生活にしてね!
コメントをお書きください