湯河原からの、過酷なWEB生授業!!

12/3,4で、河原塾の塾長ミーティングが、湯河原で行われました。


河原塾のミーティングは、河原塾超といっしょに塾の本質について勉強する、過酷なミーティングです。



さらに、3日の夜、もっと過酷なことが待っています。河原塾超からのお題。


「5分間で、生徒に伝わる授業をせよ」


いつも行われている、河原塾のWEB授業。

いつもは授業をビデオでとって、そのビデオを塾生に見せているのですが、



今回はなんと、生の授業、しかもたった5分!

5分!!!!!!何ができるんだ!


いろいろ考えて、自分の得意な公民の授業で挑みました。



が、結果は、5分では授業が収まらず、少々オーバーしてしまいました。ちょっと緊張していましたね。



河原塾超からプロフェッショナルとは何かを学ぶ。
河原塾超からプロフェッショナルとは何かを学ぶ。
得意な社会授業で5分間のWEB生授業に挑む。
得意な社会授業で5分間のWEB生授業に挑む。

7人の塾長先生が授業に挑み、個性豊かな授業を展開。

授業を見ている生徒が、わかりやすい授業、楽しい授業、何となくよかった授業を、投票で決めたのですが、結果、僕は、「わかりやすい授業」部門で2位の結果となりました。中3にうけたようですね。



各塾長先生、み~んな緊張していました。

5分間で簡潔に伝えるって難しいですね。

これこそ、河原塾超の究極のお題でした。



ただ、見ていた生徒と親御さんには、楽しく見えたみたいですよ。たくさんの感想をいただきましたが、大好評をいただきました。



緊張しましたが、楽しかったWEB授業でした。

各塾長先生が、白熱の授業を展開!
各塾長先生が、白熱の授業を展開!
画面の前の生徒たちに、お別れのあいさつ。
画面の前の生徒たちに、お別れのあいさつ。