シルバーウィークSP!テーマは『耐久』!?

河原塾では、9/19(土)からシルバーウィークSP授業を行っています。

テーマは、河原塾超のアイデアにより『耐久』。

 

中学生は、数学の「数と計算」「方程式」の小問を4時間ぶっ続けで解く!(もちろん休憩入れますよ)

 

高校生は、DUOの英語構文を30個暗記!塾に来たら必ず1時間を英文の暗記の時間にする!

 

 

こういった1つのことを長時間かけて勉強するのって、なかなかできないことです。

平日の学校のあるときでしたら、まずできないし、土日もおそらくやらないでしょう。

5連休の今だからできることなのです!

 

 

こういった体験って、絶対に入試のときに役立つと思うです。

「あんときは、こんなにがんばったな、よし、やるぞ!」

っていう、プラスのセルフトークにつながって、好影響を与えると思うのです。

 

 

シルバーウィークはあと2日間あります。

連休明けが、とても楽しみです。

 


追記

9/23 

今日は講師の今川先生が、東京でお土産を買ってきてくれました。

ドラえもんの人形焼です!今川先生はドラえもんが大大大好きなのだ!

東京土産のドラえもん人形焼。何だか食べるのが申し訳ない、、、
東京土産のドラえもん人形焼。何だか食べるのが申し訳ない、、、