一人ひとりが成長した夏期講習になりました。

6:30開校のときは、ラジオ体操から1日が始まりました。
6:30開校のときは、ラジオ体操から1日が始まりました。

7/25から始まった夏期講習が、昨日で終了しました。

 

ひとりひとりの課題を明確にし、その課題に真剣に向き合っていきました。

 

 

KJ全体で抜き打ちテストがあったり、

お盆中も塾を開け、世間が休みのときでも、楽しみながら勉強をすることができました。

 

 

そして、今年は、1.01評価というのをやりました。これは、自分の成長を数値で表してみようという河原塾超のアイデアです。夏期講習が始まったころの自分と終わったときの自分、数値が上がっていれば進化、下がっていれば退化…。

 

 

中学生は数値が上がっていて、高校生は下がっていましたね。意外と高校生は自分に厳しいのかも。

 

 

朝から教室を開けたことで、子供たちも生活のリズムを崩すこともなく過ごすことができました。

夏休みで生活習慣が夜型になって乱れる子が多い中、そういった子はうちにはいないと自信を持って言えます。


一人ひとりが成長した、良い夏期講習になったと思います。


 

西茨城学習ポイントNo.1 中3はるな
西茨城学習ポイントNo.1 中3はるな
西茨城1.01評価No.1 中2すずぴー
西茨城1.01評価No.1 中2すずぴー

夏期講習2015フォトギャラリー

参加した生徒から感想をもらいました。