河原塾本校は、朝6:30から、土浦の亀城公園での「早朝青空教室」を行っています。
それに乗っかって、西茨城校でも早朝の本校の様子を、TV画面を通じて教室に配信しています。
で、いっしょに朝のラジオ体操を共有するのですが、
もう一つ共有しているのが、
「英語の音読」です。
河原塾では、英語の構文暗記を推奨しています。
それは、英文法を覚えるよりも、英語の構文を丸暗記してしまったほうが、効果が出るからです。
本校の河原塾超が英語を読み上げて、それを子供たちが音読していきます。
初めは恥ずかしがって音読しなかった子供たちですが、どんどんと音読をし始めていきます。
朝の時間の「英語の音読」、毎朝続けていけば、必ずいい結果となって現れてくると思っています。
ラジオ体操につづき、朝のいい習慣になりそうです。

コメントをお書きください