朝は脳にとって黄金の時間帯。
この時間をテスト勉強に使わないわけにはいかない!
ということで、今日は、西茨城校恒例の、
『期末対策・朝塾」を実施しました。
朝の時間は、夜の時間の2~4倍もの効果があります。ですから、朝の1時間は、夜の2時間~4時間に相当するのです!
早起きは本当に得をしますね。
今日は中学生、高校生の計10名が参加。


6:30
脳への血流をよくするため、ラジオ体操。

6:35
気づきのエクササイズ「呼吸法」
これで、ミスをしない脳を作ってきます。
今日は東中が中間テスト当日。
当日に見直したことは、必ずテストに出て、得点できることでしょう。
やっぱり、朝の学習は得をしますね!
明日も期末対策・朝塾2日目、あります。

コメントをお書きください