ゴールデンウィークスペシャル授業2日目!勉強は楽しくやらないと!

今日はゴールデンウィークスペシャル授業の2日目。


ゴールデンウィークでの世間が休みのときに、KJ生はこっそりの勉強するのです。


そういう主旨のもとに塾に来ているので、子供たちのテキストがどんどん進んでいくのがわかります。




午前の部に参加の中学生
午前の部に参加の中学生

今日も、多くの高校生たちが参加してくれました。

午前の部の高校部専用ルームは満員。

休みの日に予習・復習を進めておかないと、学校が始まったら大変ですからね。課題も進めないとですから、休んでなんかいられない。

 

 

今日は、卒塾生で、東北大学に進学した今川先生を講師に迎えたので、理系の質問はバッチリです。



午前の部の高校生専用ルーム
午前の部の高校生専用ルーム
りょうに質問する高校生
りょうに質問する高校生

中学生は、授業の合間に抜き打ちテストもありました。英単語、計算といった基本的なテストなのですが、これがまたできない!

意外と、基本が抜けていることに気がついたんじゃないでしょうか。気づかない子も大勢いるので、気づいただけでもGW授業に参加した意義があります。

抜き打ちテストに挑戦!
抜き打ちテストに挑戦!

そして、今日もやりました!

 

大賞品交換会!

 

昨日は文房具よりも駄菓子が売れたので、新しい駄菓子を補充して、朝から生徒のことを待っていたのですが、これが売れる、売れる!どんどんなくなっていきます。(笑)

 

貯めたポイントで交換できるんだから、子供たちも楽しいでしょうね。たかが駄菓子ですが、休み時間は大いに盛り上がりました。

 

 

ゴールデンウィークスペシャル2日目の授業も、多くの子が参加してくれました。

 

 

やっぱり、勉強はこう楽しくやらなければだめですね。休みの日、家にいたんじゃ、こうは楽しく勉強できませんよね。

 

 

明日もゴールデンウィークスペシャル授業あります。

 

つづく

 

 

 

朝の駄菓子
朝の駄菓子
11時頃の駄菓子
11時頃の駄菓子
そして、終了間際の駄菓子
そして、終了間際の駄菓子

おまけ

 

高1あきの作品

 

休み時間に書いた塾長の絵だそうです。

 

うまい!?

 

 

 

あきが書いた塾長
あきが書いた塾長


コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    ubaTaeCJ (日曜日, 06 2月 2022 22:14)

    1

  • #2

    ubaTaeCJ (日曜日, 06 2月 2022 22:16)

    1

  • #3

    ubaTaeCJ (日曜日, 06 2月 2022 22:59)

    1