今日から10月!後期授業の最初はWEB授業から!

今日は後期授業の初日です。

河原塾超のWEB授業でスタートしました。

 

河原塾超と言えば、「おもしろ歴史授業」ですね。

生徒にも、おもしろいと大好評です。

 

 

今日の歴史の授業は、ちょっと複雑な「第二次世界大戦」。

歴史の嫌いな子にとっては、きつい単元です。

 

それを、河原塾超はどんな切り口で授業を展開していくのか、見ものですね。


河原塾超は、TV画面を通して、図や動画を巧みに用いて授業を行います。

 

ときには教科書には載ってないことも話をしてくれて、生徒たちは興味津々です。

 

これってとても大切ですよね。

 

まず、興味を持たせないと、子供たちは学ぼうとしませんからね。

 

 

日清戦争から続いてきた歴史が、第二次世界大戦の中盤まできました。

今後の展開がとても楽しみになってきました。

生徒と一緒に、続きを待つとしましょう。


 

授業を受けた生徒の感想です。