
河原塾のWEB授業は水曜日に行なわれる。
河原塾超をはじめ、毎回、各校の塾長先生のおもしろい授業が行われるのだが、
今回担当したのは、西茨城校塾長の前鬼!
社会の地理の「地形」の授業を行いました。


河原塾の指導は、基礎を大切にします。
もちろん、塾長の前鬼の授業も、入試に出る基礎的なところしかやりません。
なぜか?
それは、基礎をおろそかにすると、できるようにはならないからです。
当たり前のことですが、意外と僕たちは、難しい問題が解けないと合格できないと考えがちです。
昨日の授業で、河原塾超が言っていました。
あのテニスの錦織選手が、どうして準優勝という結果を残せたのか?
それは、コーチのマイケル・チャンについて、基礎練習を徹底してやったからだ。
基礎練習を徹底したことで、世界ランクも徐々に上がっていき、あのような快挙を成し遂げたのである。
これは勉強も同じ。基礎の反復こそ、成績アップの大前提なのです。
WEB授業を通して、僕たちは、このようなメッセージを伝えています。
受講した生徒の感想より


コメントをお書きください