
今年も、県立高校入試まで、あと1ヶ月あまりとなりました。
ここらへんからラストスパート!・・と言いたいところですが、
もし、ラストスパートというより、ここに来て「やる気」が減少しているのであれば、
それは、自分の部屋に、勉強の邪魔になるものがあるのかもしれません。
河原塾西茨城校では、この時期になると、中3受験生は、家にあると勉強の邪魔になるものを、「合格代償」として、塾長が預かることになっています。
どんどんどんどん集まってきますよ。
ゲーム機に、漫画本に、ipod、スマホ、趣味で集めているモデルガンまで・・。
こんなのが自分の部屋にあったら、集中できるわけないすよね。
なので、塾長の僕が責任をもって預かるのです。
これで、西茨城の塾生たちは、自宅でも集中して勉強できることでしょう。
そして、今年は、合格代償に加え、朝勉強にも力を入れていますので、
邪魔なものはないし、生活習慣もしっかりしているし・・
このまま、あと1ヶ月間、本気になって、入試本番に向かっていきます。
うおー、出るわ出るわ・・!
こんなのが家にあったら、勉強するわけないよ~
コメントをお書きください