今年もこんなに出た!塾生の代償その1

大塾の教室の片隅の代償部屋。
大塾の教室の片隅の代償部屋。

大塾の塾生は、第一志望校合格を勝ち取るため、

 

受験前になると、受験勉強に邪魔になっているものを、代償として塾長に預けることになっている。

 

県立高校入試が終わるまで預かるのだ。で、今年も預かった。

 

今年は、中1・2生にも代償を呼びかけたところ、出るわ、出るわ!

*中1・2生は、学年末テストが終わるまで預かります。

 

こんな物まで!っていうのがたくさんありましたよ。笑

 

ケータイ、マンガ、雑誌、音楽プレイヤー、ギター、ドラムスティック、ペンタブレット、なんとエアガンまである!

 

猫をもってこようとした塾生もいましたが、さすがに生き物はダメだと断りました。笑

 

こんなものが部屋にあったら、そりゃ勉強しないわ。当然ですよね。

 

預かって正解である。

 

さあ、これで塾生が本気モードに突入した。受験まで残り37日だ。

 

 

塾生から、代償が続々出された。