
塾長の旅、3日目。 最終日。
今日はお目当てのペリーに会いに行くのだが、朝から外はあいにくの雨。
仕方なくコンビニで傘を買って、ペリーロードに向かった。
すると、どうだ!塾長が、ペリーロードに行くにつれて、雨がだんだんやむではないか!
そして、ペリーロードに着いた時には、雨がすっかり上がって、晴れ間が出てきた!
コンビニでレジの兄ちゃんが言っていた。今日の下田は1日雨だって。
それをひっくり返す、晴れ男の塾長なのであった。
わざわざ遠くまで行ったかいがありました。
来年は、何を見に行こうか。本当に、勉強はワクワク感を与えてくれる。
PS
どうして、下田でペリーを見たいと思ったのかというと。
鎖国をしていた日本は、日米和親条約によって、下田と函館を開港。そして、開国。
これをきかっけに、多くの欧米人が日本に来ることになる。
つまり、この事実がなければ、今の日本はあり得ないのだ。
だから、この事実を一目見ようと、下田まで行ったのである。
コメントをお書きください
塾超 (日曜日, 12 8月 2012 12:53)
前鬼塾長
素敵な日々を過ごされていますね。
歴史は、こうして身を持って、場を感じなければ、生徒たちに伝えることも出来ませんからね。大塾のみんなは幸せですね。