
昨日、今年の授業が終了した。
昨日は、大塾名物!抜き打ちテストがさく裂!
英語の小テスト「ロシアンB」が始まった。
今まで練習した英文の中から、何が出るかわからない、
名前は「ロシアンルーレット」をもじった「ロシアンB」だ。
不合格になると、宿題が追加される、過酷な抜き打ちテスト。
子どもたちはいつになく真剣であった。
でも、ほとんどの子が合格だ。
毎日練習した成果が出ているのだ。
このように、大塾では、何が出るかわからない「抜き打ちテスト」を実施し、
子どもたちを鍛えているのである。
抜き打ちテストといっても、本当に「基本を大事にした小テスト」だ。
決して、難しい問題はやらない。
これが、子どもたちが嫌がらない、一つの工夫なのである。
抜き打ちテストの合格すると、シールが2枚もらえる。
このシール欲しさに、子供たちは果敢に、抜き打ちに挑戦するのだ!
来年は、どんな抜き打ちテストをやろうかな。
私の毎日の楽しみである。
コメントをお書きください