志望校合格を手にした保護者様の声
●河原塾に入塾して何が一番良かったかと言うと、
河原塾に入塾して何が一番良かったかと言うと、
塾に通えば、学力に関しては上がると思いますが(
“受験はメンタル” 河原塾が掲げてる言葉ですが、本当にその通りだと思います。
子供は勉強に集中する=親はただ放っておく(見守る)
家庭内でこの図式を実現するのはかなり困難だと思います。
「そんなに勉強しなくてもいいんじゃない?」
「親が言うセリフか?」
受験期に幾度となく繰り返した親子の会話でした。
河原総長の親子へのマインドセットのおかげで、
他人に依存することも、不平不満を言うことも、
朝起きて、勉強をして、食品添加物から始まり、
いいと言われたことはすぐに実行していました。突然のチーンに、
をつむる、傍から見たら、本当に宗教団体か?と思うかもしれませんね。
反面、学校の授業もキチンと受けてました。
受験では、総長がおっしゃる不良にはなれませんでした。
心の中の葛藤はかなりのものだったと推測しています。
そんなとき、
今回の受験で、「
といった一言が最も印象に残っています。
受験は本当に通過点で、
うちは卒塾になりますが、今も朝学をつけ勉強を続けている傍らで、
最後に、
大人に向かう過程で、
大人と同等に意見の主張もします。ですが、まだまだ子供です。
進学校では授業や課題に追われる毎日です。肉体的、
そんな中、良いメンターの存在は本当に貴重です。
塾に行ったり、朝学の放送を聞いたりすることで、
信頼できる大人や良きローモデルが多く存在することは、
河原総長、前鬼校長、けいチューター、
そして他校の先輩や同年代の生徒たちが頑張っている姿はとても刺
言いたいことはたくさんありますが、
長い間大変お世話になりました。ありがとうございました。
●KJを知らなかったら…と考えるとゾッとします。(2019年3月)
高校受験の感想です。
今、思うと…あっという間に通過点を過ぎました。
KJの影響力が大きく言われた通りに生活をしました。食事も自分
毎日、野菜、肉、魚のバランスを考えどちらも食べられるように食
おやつも、水、カカオ70%チョコ、ナッツと校長の言われた通り
これは、ビックリでした~。
ジュース類は、禁で…
それが楽しいと言う姿に見ていて、こんなに影響力が大きいのかと
良いというものをすべて買い(笑)バランスボールでの勉強も驚く
起きられなかった朝も、一人で起きられるようになりこれもまた、
人間、いざとなれば何でもできるんだと思います。
それまでは、やはり言い訳をしていただけなんですね。
校長に言われたことをコピー用紙に書き、机の上はもちろん、壁と
親としてできることは、食事だけでした。
風邪やインフルエンザにならなかったのは、生活習慣が大切だと実
受験当日、元気いっぱいに送り出せたことで安堵しました。何より
校長のお陰で安心して受験をむかえられ感謝の気持ちでいっぱいで
ありがとうございました❗
KJを知らなかったら…と考えるとゾッとします。
総長の四国お寺への合格祈願もありがとうございました。
受験が終わったらギターをやりたいという約束でお祝い金で買うか
ここで終わりではないので、ここからがスタートとして継続してい
●勉強のやり方すら分からなかった、娘が河原塾での学んだ事が身に
高校合格する事が出来て、本当にありがとうございました。初めて
勉強のやり方すら分からなかった、娘が河原塾での学んだ事が身に
ありがとうございました。
●なかなか勉強が好きになれず、信頼できる先生に出会えずにいました。
(2018年3月)
幼稚園から公文や家庭教師の先生方にお世話になってきましたが、
やっと信頼できる先生(校長)に出会え、
勉強面だけではなく、人間性や生活面でも育てていただき、
本人が自信をなくして不安でいた時も、
親のわたしが話をしても前向きになれずにいましたが、
笑顔になる息子をみて、どれほど救われたかわかりません。
無事に志望校に合格することができました。
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
本人だけではなく、母親である私も助けていただきました。
がん闘病の父と92歳になる1人暮しの祖母をみていたので、
校長には本当に頼りきってしまい、
●もっと早く出会えてれば、
(2018年3月)
今までうちの子は生活が乱れすぎていて、
これからも、うちの子みたいな子を沢山救ってあげてください。